各種手続き  |  お問合せ
日本徒手理学療法学会
  • ホーム
    Home
  • 徒手的理学療法とは
    About MPT
  • 定款・組織図
    Constitution
  • 学術活動助成案内
    Grant
  • 投稿・執筆規程
    Provision
  • 倫理審査申請
Slide background

日本徒手理学療法学会

  • 日本徒手理学療法学会 > 倫理審査申請

倫理審査申請

文部科学省および厚生労働省から出された「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」によると、人を対象とする医学系研究を実施する場合は、所属施設の倫理審査による承認を得るように推奨しています。

当会においても会員が行う研究の研究代表者およびすべての共同研究者の所属機関に倫理審査機関を持たない会員の方が申請する場合に、倫理審査申請が可能になります。

 

本学会が取り扱う倫理審査申請は、以下の要件を満たすものに限ります。

1.研究代表者が本会会員であること。

2.研究代表者および共同研究者全ての所属施設に倫理審査委員会が設置されていないこと。

3.申請研究に関わる研究者全員が本会指定の倫理教育を受講していること。※

4.下記のいずれかに該当する研究であること。

 ・学術誌『徒手理学療法』に投稿予定

 ・日本徒手理学療法学会の学術活動助成に応募予定

 ・日本徒手理学療法学会学術大会に演題応募予定

 

※倫理教育について ICR臨床研究入門(受講無料)
会員登録のうち、以下の2つのコンテンツを履修してください。そのうち2の修了書のコピーを提出してください。(修了書発行は有料)

1.人を対象とする医学系研究に関する倫理指針
https://www.icrweb.jp/course/lecture.php?courseid=51§ionid=263

2.研究倫理指針の解説(当該年度版)
https://www.icrweb.jp/course/show.php?id=43

 

申請方法

申請には所定の書類に記入し、事務局まで提出してください。

様式第1号_倫理申請書 徒手理学療法学会

様式第2号_研究計画書 徒手理学療法学会

 

日本徒手理学療法学会事務局 原田慎一宛
infoweb2015@m-pt.jp (@を半角に修正ください)

 

審査料

2万円(税抜、振込手数料各自負担)

 

実施時期

随時

Slide background


  • ホーム | 徒手的理学療法とは | 定款 | 講習会の概要 | 学術活動助成案内 | 投稿規定
  • Copyright© 2025 日本徒手理学療法学会. All rights reserved.

    • ホーム
    • 徒手的理学療法とは
    • 定款・組織図
    • 学術活動助成案内
    • 投稿・執筆規程
    • 倫理審査申請